最近は全国の自治体が運営する
図書館付近の環境を調べています。
(最近の図書館は館内の環境も良いですね!)
現状、不足している知識を補うために
より深い知識が得られる環境を求めて
いろいろ探しています。
多少の下見を重ねてから
気に入った図書館の目先に居を構えて
そこに執務環境を確立。
数ヶ月ほど
深い知識の吸収に耽る予定です。
(もちろん目的とするビジネスも併行、
より成果達成の確度を高めます。)
日本国内で、
区切られた環境での自習可
PC持ち込み可・電源有り
という条件で探してみると
思ったほど多くはないですね。
理想を言うと、
資料を自由に持ち出せて完全個室
料金は有料で問題ないのですが
なかなか難しいですね
大きな商業施設内の図書館であれば
同じビルに事務所を構えて
自由に閲覧可能。とかあるかな…
横浜市立中央図書館
https://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/library/
自習室の一部、191席が
パソコン持ち込み可・電源利用可という環境。
フロアを見渡してみると…
まるで住んでいるかのような
利用者の方もちらほら
少しラフな環境なので
自由度は高いですね。
ふむ。
(メリット・デメリットがはっきりしています)
〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-2-1
神戸市立図書館
https://www.city.kobe.lg.jp
神戸大学医学部付属病院の近く
大倉山の環境は良さそうです
周辺は市営住宅に囲まれています。
福井県立図書館
https://www.library-archives.pref.fukui.jp
目と鼻の先に環境を…
というのは難しそうですが
周辺環境は良さそうです。
〒930-0115 富山県富山市 茶屋町206−3
富山県立図書館
https://www.lib.pref.toyama.jp/
〒500-8368 岐阜県岐阜市宇佐4丁目2−1
岐阜県図書館
https://www.library.pref.gifu.lg.jp/
〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県立図書館
https://www.library.pref.mie.lg.jp/
〒422-8002 静岡市駿河区谷田53−1
静岡県立中央図書館
https://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内2−1−41
佐賀県立図書館
https://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
…。
うーんキリがないですね。
そうこうしているうちに
並行している企画が進んでいき、
求める条件の優先順位も
変化しました。
① 『図書館と拠点の距離』
② 『蔵本の充実度』
(貸し出しの制限は要チェック)
③ 『雑音がない』
このくらいかな…
あとは、
・図書館の雰囲気(やる気に補正)
・朝、昼食の充実度ですね。
楽しむ場所が近隣にあるかどうか?
これは条件には入りません。
知識・PCと向き合う時間が楽しめるように
しなければダメですから。
やらないとは思うけど、
ホテル暮らしで全国を回るとか…
(事業用の重いPCや電子機器の移動が面倒か)
拠点については
なかなか決め兼ねてますが
(どこでも良いと言えばどこでも良い)
今のところは
横浜・神戸・福井・佐賀・愛媛あたりが有力かな
もう少し調べてみようと思います。
今から約1年後、
横浜に拠点を構えることは
変わらないと考えているので
今後が楽しみです。